2025.02.12
むち打ちの主な症状についてまとめてみました。
🔹 首や肩の痛み・こり
→ 首を動かすと痛む、動きが制限される
🔹 頭痛
→ 頚椎(首の骨)のダメージや筋肉の緊張が原因
🔹 めまい・ふらつき
→ 自律神経の乱れや血流の悪化が関係
🔹 吐き気・食欲不振
→ めまいと同じく、自律神経の影響
🔹 手や腕のしびれ・違和感
→ 頚椎の神経が圧迫されることで起こる
🔹 耳鳴り・視界のぼやけ
→ 自律神経のバランスが崩れることが原因
🔹 倦怠感(だるさ)や集中力の低下
→ 血流の悪化や神経のダメージによる
症状のタイプ(分類)
むち打ちは症状によって以下のように分類されます。
頸椎捻挫型(けいついねんざがた)
➡ 首の筋肉や靭帯が傷つく
➡ 首や肩の痛み・こりが中心
神経根症状型(しんけいこんしょうじょうがた)
➡ 頚椎の神経が圧迫される
➡ 手足のしびれ・痛み・感覚異常が出る
バレ・リュー症候群(自律神経障害型)
➡ 自律神経がダメージを受ける
➡ めまい・耳鳴り・倦怠感・吐き気など
脊髄症状型(せきずいしょうじょうがた)
➡ 頚椎の脊髄が損傷
➡ 足のしびれ・歩行困難などの重い症状
このように症状が多岐に渡りますので
事故後おかしな症状がございましたらすぐにご連絡ください。